HOME エコシステム4つの作業の特徴 作業概要・費用 お問い合わせ グループ会社発電所実績 安全対策 野生動物対策 会社概要 ツイッター
1.除草剤散布
土壌には無害な安全な薬品を使用!
当社オリジナル仕様の小型特殊車両で作業効率アップ!
現場スタッフすべてが農薬管理指導士の資格を保持!
農地用薬剤 直接薬剤をかけた雑草だけ素早く枯らします!(液体タイプ)
 ネコソギクイックプロFL(茎葉処理型除草剤)レインボー薬品株式会社

薄めて撒くだけで雑草を素速く、根まで確実に枯らします。
散布後3日目から効果を実感できます。
土に落ちた薬剤は土壌に素早く吸着され、その後微生物により分解され
ますので、土壌を介して他の植物に影響を与えることがないので、
畑等でも使用できます。
散布後は無色・無臭ですので、安心です。
作業写真(液状タイプ)


※除草剤散布の作業は、自社での研修を終え農薬管理指導士の資格を持つスタッフのみ
が行います。
除草剤散布前 除草剤散布2週間後
作業手順
主な車両と機材
ダイハツ キャブオーバー 小型特殊自動車 J80 TOYOTA ダブルキャブ
TOYOTA ワイドキャブ タンク100ℓ(ポリエチレン) セット動噴 JH205B
 非農地用薬剤 長期間雑草の発生を抑えます!(粒状タイプ)
 ネコソギパワー(土壌処理型除草剤)レインボー薬品株式会社

粒のまま地面にパラパラとまくタイプの除草剤です。
天候や土壌の条件、雑草の種類により異なりますが、1~2週間で枯れ始め
30日前後でほとんど枯らします。
成分が土壌に一定期間とどまるので、新しい雑草の発生を予防できます。
この効果は約6ケ月間持続します。
(散布した時期や散布量によって差が生じます)。
※現場調査後、発電所から5m圏内に田・畑・植林された場所がある場合は、枯れてしまう 恐れがある為、この薬剤での作業をお勧めしないこともあります。
作業写真(粒状タイプ)
                               ※パネルの上に乗ってしまった薬剤はブロアの風で落とします。

※除草剤散布の作業は、自社での研修を終え農薬管理指導士の資格を持つスタッフのみ
が行います。
散布前 散布3ヶ月 散布6ヶ月
  除草剤散布(粒状)で使用する主な車両と機材
背負式動力散布機器(株)やまびこ製 TOYOTA ワイドキャブ TOYOTA ダブルキャブ
2.パネル洗浄
発電量の回復!故障発生のリスクを軽減!
鳥の糞、黄砂、土埃、花粉、落ち葉などが長期間付着すると、ホットスポット現象などを起こす恐れがあります。
このホットスポット現象(*)により発電量の低下、パネルの故障、最悪場合は発火した事例もあります。
※ホットスポットとはパネルの一部分が落ち葉や鳥の糞などの付着物の影により、長期間発電できない状況が続くことで発熱してしまう現象です。
熱を帯びた半導体のセルはやがて焼けてしまい、モジュールが正常に動かなくなってしまうこともあります。

そこで弊社ではケルヒャーの太陽電池モジュール専用(業務用高圧洗浄機用)で、雨水では落ち切らない鳥のフン・落ち葉・
長年蓄積された埃などを高圧洗浄機の水の勢いでブラシが回転し、直接ブラッシングすることにより落とし洗浄いたします。
作業写真(パネル洗浄)
洗浄前
洗浄後
作業中
パネル洗浄で使用する主な車両と機材
パネル専用ブラシ(ケルヒャー製) ガソリンエンジン(ホンダ製) タンク1000ℓ(ポリエチレン)
タンク500ℓと1000ℓ TOYOTA ワイドキャブ TOYOTA ダブルキャブ
売電開始後2~3年経過すると鳥の糞等がこびり付き、そのほとんどが雨では落ちません。
洗浄することによって発電量を1~4%程回復する見込みがあります。(発電所の年数・環境によって%は異なります)
※毎年行っている弊社の発電所でも平均1~2%回復しました。
その他に目視することによりガラスカバーの割れ等を発見できる利点もあります。
自社発電所のパネル
3.草刈り
ノウハウを持つプロだから、ケーブル類を傷つけません!
最も重要なことは、ケーブル類・パネル・フェンスを傷つけないように作業することです。
その為、弊社は、フェンス回りは手前15㎝・パネル下は刃が届く範囲内までとさせて頂きます。
除草剤に抵抗がある事業者様は、太陽光専門の当社にぜひお任せください。
※万が一パネルやケーブルを損傷させてしまった場合も設備の復旧だけでなく、売電補償もさせて頂きます。
作業写真(草刈り)
草刈り前 草刈り後
草刈りで使用する主な車両と機材
刈払機 株式会社神宮商工 バロネス HBM800 バロネス HMC950
熊手・竹ほうき 鎌・てみ TOYOTA ダブルキャブ
4.野生動物侵入防止対策
動物にケーブルをかじられ漏電する危険もあります!
犬、猫、イノシシ、鹿等の野生動物が敷地内に侵入することによって様々被害が発生しています。
ケーブル類をかじられ漏電したり、イノシシに土を掘り返され防草シートを破られたり、敷地内で糞尿をされ
不衛生になり悪臭被害もでています。
弊社では特注で作成したL字型フェンス・柵・杭の三種を使用し箇所状況によって対応させて頂きます。
野犬が敷地内に侵入!
侵入対策器具設置前
侵入対策器具設置中
侵入対策器具設置後
設置器具の種類 設置後
L字型

柵型

フック杭型

侵入防止対策で使用する主な車両と機材
ハンマー類 TOYOTA ワイドキャブ TOYOTA ダブルキャブ
※現場の状況よって作業が行えないこともあります。料金は現地視察後の見積もりとさせていただきます。
尚、料金は現地視察後の見積もりとさせていただきます。